揚げ物蒸し物処 「幹」ですface02




          今日は、私の好きな作家heart

        「加藤豊久」(土代久)さんの器です。







志野の酒器「加藤豊久」(土代久)







           流れ落ちるような、たっぷりとした

         白(鼠)の釉薬が、たまりません。

             迫力があります。





           右の器は、煎茶碗サイズです。

          優しさと温かさを感じさせる碗です。
   






           久しぶりに箱から出したついでに、

          人肌燗につけた「小左衛門」を一杯、




             いただきま~す。kaeruicon







comment:(2)  



COMMENT
素晴らしい酒器ですね!
私は自作の物中心なので、こんな立派なのは持ってないです☆
Posted by オガサンオガサン at 2011年09月06日 20:26
    オガサン様

 ご自分で造られるなんて、すごいですねぇ。

 手びねりの 紋線花入れ、見ました。

    ステキでした~。
Posted by 揚げ物蒸し物処 幹揚げ物蒸し物処 幹 at 2011年09月07日 02:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。